02 自社製品の開発
「やってみたい」「あったらいいな」をカタチにします。
自社製品のセルフィ(電動2輪スクーター)や、スマートPLCを展示会に持っていけば、
その技術力を見込まれて、新たなお仕事を頂くこともあります。
現在、多数のプロジェクトを進行中!
常に新しい技術を取り入れ、いつもの仕事や世の中が便利で楽しくなる工夫をしていきたいと考えています。
自社製品開発の流れ
1)プロジェクト始動!
まずは担当とおおよそのスケジュールを決めていきます。
開発案件は、機密事項が多い為コードネームで呼ばれます。
2)開発⇔デバッグ
開発→社内でお披露目→デバッグを繰り返して、あっと驚く製品を開発しています。
【開発案件例】
汎用コントローラ「smartPLC」、電動二輪スクータ、自動倉庫
法人向け宅配ボックス、ゴルフボールトラップ など
社内システムも担当しています!
通販事業のサイト「FA機器.com」のデータベースやソフト改善もお任せあれ♪
改善案が出たらすぐ実行する事で、スピーディな改善に努めています。
常に新しい技術が生まれている現代において、
開発グループは毎日が勉強です。
自分で調べたり勉強して進めることがすきな人・創意工夫が得意な人にオススメです☆